転職してはや数ヶ月がたちますが、恥ずかしながら最近毎日起こられ続けています。どういうことで怒られるかというと、不測の事態の対応が悪かったり言ったことがきちんと出来ていなかったりと。まぁだいたいは自分が悪くて怒られているのですが、何とかしたいものです。どうすればこの辛い状態から抜け出せるかを考えて実行しなければ実にヤバい状況です。転職を何回も繰り返すわけには行きません。あと特に仕事を覚えるのがとても遅いことも仕事かできない要因だと分析しております。何とかいい方法はないものかと試行錯誤したり調べたりしております。
どうやったら仕事をスムーズに覚えられるのか?ってことで記憶に関して調べました。
結論は記憶力は頭の良し悪しとあまり関係はなく思い出せる力があるかどうからしいです。とにかくインプットしたら書いたり、喋ったりして徹底的にアウトプットしろってことですね。長期記憶は脳の側頭葉に保管されるみたいなのでいかにそこに記憶させるかが鍵となりそう。スムーズに側頭葉に保管するには論理で物事を整理するってことらしいです。要は言葉でその事を表現して頭にいれるということ。論理的であれと言うことでしょうか。自分には難しいかもしれませんな。自覚してますが、会話が噛み合わないことが多々ありときどき支離滅裂な子とを言い引かれることもありました。だから頭の中が整理されておらずゴミ屋敷になって記憶の定着が人より遅いということですね。残念ながら納得です。論理力を鍛えるには語彙力を増やし自分が扱える言葉や表現力を鍛えるといいみたい。このブログで日々鍛練ですねー。