昨日のブログで保険のネガティブ発言を連発していたわけですが…実は数年前、医療保険と貯蓄型生命保険に加入しておりました。
てめー、昨日と言ってることちげーじゃねーかよと思われるかもしてませんが、今は入ってないのでご安心を!
その当時、金融知識がほぼ0の社会人1年目にまんまと月22000円の保険に入ってしまいました(笑)
そのころ、貯金もあまりなかったのに毎月そんなお金払っていたのな、と。
保険のセールスマンからしたら薬剤師免許もっている1年目の世間知らずはカモ中のカモなわけですよ。
カモが金塊背負ってスラム街歩いているようなもんなんです。
保険のセールスマンは自分と同い年の20台で
色白で可愛らしい感じのを女性でした。
職場の先輩からの紹介でお話を聞くだけということで会いましたけど。
もうね、ワンダフル
説明がアマゾン川のように流暢でワンダフルでした。
小学校の先生みたいに保険の基礎の基礎まで
分かりやすく説明。
池上彰の解説を聞く芸能人ばりに頷くばかり。
同い年でこれだけしっかりした説明ができるのかと、劣等感を発動…
今の家計の状態を知りたいとのことで。収入や家賃、何に支出するのかを洗いざらい説明。
いやー恥ずかしかった。
収入少なくね(笑)とか絶対思われてましたね、確実に。
すみませんね…病院薬剤師は薬剤師界隈だったら底辺の収入なんでよっと思いながら用紙に書いていく。
あなたにピッタリの保険はこれです。
3大疾病になったときの医療保険と貯金もできる生命保険!
最後に決め台詞の『保険は家族の愛情の証です』と。
入って当たり前だよね!入らないとかあり得ないよね!などの言葉が台詞の裏に見え隠れしていたような。
話を聞くだけのつまりだったのが、なぜかまた会うことに。あれかな。お金の授業まだしてくれるのかな?めっちゃいい人だと思っていましたが……
次の日は加入すること前提に話が進んでいました。
自分のなかでは『?、?』
あれ、加入するって言ったっけ?
いや、一言も言ってないよな。
ここでこの流れ止めたら完全に空気読めない子になるよなー。わざわざ来てくれたのに手ぶらで帰ってもらうのも悪いなー。
心のなかで、加入するな派 と 空気読んで加入しろ派 が論争。
結局、『家族のためだ、家族の愛情の証だ』という感情論が後押しして空気読んで加入しろ派が勝利!
ずっと受け身で流されて流されて生きてきた性格が本領発揮
社会人だし、みんな何か保険に入ってるしっと自分を納得させようとするも心の中はもやもや。
今、思うと流石セールスのプロだなと。もうね、少年野球とプロ野球が試合やるようなレベルの違いでしたよ(笑)
金融の知識小学生VS金融のプロ
いや、論破できないし言うとおりにするしかないでしょ。
その2年後に契約するわけですが、まぁー、大変でした!深夜2時まで壮絶な戦い。
次回、解約編を書いていきまーす‼️